オリジナルグッズは、企業のプロモーションや記念品、ファンサービスなど様々な場面で活躍します。しかし、ただ作るだけでは意味がなく、使う人に喜ばれるものでなければ価値がありません。本記事では、用途別に分けた「あると嬉しいオリジナルグッズ30選」をご紹介します。企画担当者やマーケティング担当者の方はぜひ参考にしてください。
【オフィス・ビジネスシーン向けグッズ】
1. オリジナルデザイン名刺ケース
ビジネスパーソンにとって名刺交換は日常的なイベント。シンプルでありながらも品質の良い名刺ケースは、長く使ってもらえるアイテムです。レザー調やアルミニウム製など、素材にこだわると高級感が増します。

2. ブランドロゴ入りノートパソコンケース
在宅勤務やモバイルワークが増える中、ノートパソコンを持ち運ぶ機会も増えています。衝撃に強く、内側にクッション性のあるノートパソコンケースは実用性抜群。ロゴはさりげなく入れることでスタイリッシュに仕上がります。

3. マルチ充電ケーブル
複数のデバイスに対応する充電ケーブルは、ビジネスシーンで重宝されます。USB Type-C、Lightning、Micro USBなどに対応したオールインワンタイプが特に便利です。コンパクトに収納できるタイプなら、出張や移動の多い方に喜ばれます。

4. デスクオーガナイザー
文房具や小物をスマートに整理できるデスクオーガナイザーは、オフィスワーカーの強い味方。木製やレザー調など、高級感のある素材を選ぶと、デスクに置いても様になります。

5. フォルダブルキーボード
タブレットやスマートフォンと接続して使える折りたたみ式キーボードは、出張や外出先での作業効率を大幅に向上させます。コンパクトに収納できるため、持ち運びにも便利です。

6. クリップ付きメモパッド
会議や電話中のメモ取りに便利なクリップ付きメモパッド。裏側にクリップがついているため、どこでも使いやすく、実用性が高いオリジナルグッズとなります。

【日常生活で使えるグッズ】
7. オリジナルデザインエコバッグ
環境意識の高まりとともに、エコバッグの需要は年々増加しています。丈夫で洗濯可能な素材を使用し、折りたたむとコンパクトになるデザインが人気。オリジナリティのあるプリントで、使う人の気分を上げるアイテムにしましょう。

8. 高品質保温ボトル
オフィスでも外出先でも使える保温・保冷機能付きのボトルは、一年中使える実用的なアイテム。ステンレス製の二重構造で、長時間温度をキープできるものが特に重宝されます。シンプルなデザインにロゴを入れるとスタイリッシュです。

9. オリジナルデザイン傘
急な雨に備える折りたたみ傘は、もらって嬉しいグッズの定番。風に強い構造と撥水性の高い素材を選ぶことで、実用性が格段に向上します。内側に独自のデザインやメッセージを入れると、開くたびに楽しい気分になるでしょう。

10. 多機能ツールカード
財布に入るカードサイズながら、ドライバーやハサミ、定規などの機能を備えた多機能ツールカードは、いざというときに役立つアイテム。小型で携帯しやすく、日常生活での小さなトラブルに対応できます。

11. オリジナルスマートフォンリング
スマートフォンの落下防止や、スタンドとしても使えるスマホリングは、現代人には欠かせないアクセサリー。薄型で邪魔にならず、デザイン性の高いものが喜ばれます。

12. カスタムアロマキャンドル
リラックスタイムに欠かせないアロマキャンドルは、特に女性に人気のアイテム。オリジナルの香りやデザインで、特別感を演出することができます。ガラス容器を再利用できるデザインにすると、サステナブルな印象も与えられます。

【テクノロジー・ガジェット系グッズ】
13. ワイヤレスイヤホンケース
ワイヤレスイヤホンの普及に伴い、その保護ケースの需要も高まっています。衝撃から守るだけでなく、充電ポートへのアクセスが容易なデザインが使いやすいでしょう。シリコン素材で滑りにくく、カラビナ付きなら携帯性も向上します。

14. オリジナルデザインモバイルバッテリー
外出先でのスマートフォン充電に欠かせないモバイルバッテリー。10,000mAh以上の容量があれば実用性が高く、複数デバイスの同時充電に対応したものが便利です。薄型・軽量タイプが特に喜ばれます。

15. スマートウォッチバンド
スマートウォッチユーザーに向けた交換用バンドは、ファッションアイテムとしても人気。シリコン、レザー、ナイロンなど、様々な素材や色のバリエーションを用意すると、ユーザーの好みに合わせて選べます。

16. テクノポーチ
ケーブルやイヤホン、充電器などのガジェット類をまとめて収納できるテクノポーチは、デジタルデバイスを多用する現代人に最適。内部に複数のポケットやゴムバンドがあると整理しやすく、使い勝手が向上します。

17. ウェブカメラカバー
プライバシー保護に役立つウェブカメラカバーは、セキュリティ意識の高いユーザーに喜ばれます。薄型で操作しやすいスライド式のデザインが使いやすく、ノートパソコンの開閉に影響しないものが理想的です。

18. タッチペン付きボールペン
タブレットやスマートフォンの操作に便利なタッチペン機能付きボールペンは、デジタルとアナログを行き来する現代のビジネスパーソンに最適。滑らかな書き心地と反応の良いタッチペン機能を兼ね備えたものが理想的です。

【健康・スポーツ関連グッズ】
19. マイクロファイバータオル
軽量で速乾性に優れたマイクロファイバータオルは、スポーツや旅行に最適。コンパクトに折りたためるため持ち運びやすく、吸水性も高いため実用的です。抗菌加工されているものならなお良いでしょう。

20. オリジナルヨガマット
在宅時間の増加とともに、自宅でのエクササイズを楽しむ人が増加中。滑り止め加工と適度なクッション性を備えたヨガマットは、健康志向の方に喜ばれます。おしゃれなデザインや模様を入れると、モチベーションアップにも繋がります。

21. フィットネスシェイカー
プロテインやスムージーを作るのに便利なシェイカーボトルは、スポーツ愛好家に人気のアイテム。漏れにくい設計と、粉末が固まりにくいミキシングボールが付いたタイプが使いやすいでしょう。

22. スポーツアームバンド
ランニングやウォーキング中にスマートフォンを携帯するためのアームバンドは、アクティブな方へのギフトに最適。防水・防汗素材で、タッチスクリーン操作可能な透明窓付きのデザインが機能的です。

23. ネックウォーマー
アウトドアやスポーツ時に活躍するネックウォーマーは、季節を問わず使えるアイテム。夏はUVカット、冬は防寒と、一年中重宝されます。伸縮性のある素材で、ヘッドバンドやマスクとしても使える多機能タイプが人気です。

24. リフレクター付きグッズ
夜間のランニングや自転車走行時の安全を確保するリフレクター付きグッズは、実用性と安全性を兼ね備えたアイテム。キーホルダーやバッグチャームなど、日常使いしやすいデザインが喜ばれます。

【キッチン・食事関連グッズ】
25. オリジナルデザイン箸・カトラリーセット
環境に配慮したマイ箸やカトラリーセットは、エコ意識の高い方に人気。木製や竹製など自然素材を使用し、専用ケース付きで持ち運びやすいデザインが喜ばれます。

26. コーヒードリッパー
自宅でのコーヒータイムを充実させるドリッパーは、コーヒー愛好家に最適なギフト。折りたたみ式の携帯タイプであれば、アウトドアや旅行先でも本格的なコーヒーを楽しめます。

27. シリコン製調理器具
耐熱性と耐久性に優れたシリコン製の調理器具は、キッチンで大活躍。折りたためるタイプのボウルやコランダーなど、収納スペースを取らないデザインが特に喜ばれます。食洗機対応のものなら、さらに便利です。

28. オリジナルデザインランチボックス
食費節約や健康管理のため、お弁当持参の方が増えています。電子レンジ対応で洗いやすく、気密性の高いランチボックスは日常的に使えるアイテム。仕切り付きで食材を分けて入れられるデザインが機能的です。

29. ワインオープナー
家飲みの増加とともに、ワインを楽しむ機会も増えています。レバー式など開栓が簡単なワインオープナーは、ホームパーティーでも重宝されるアイテム。コンパクトでありながら機能性の高いデザインが人気です。

30. 保温・保冷ランチジャー
温かいスープや冷たいデザートを持ち運べる保温・保冷機能付きのランチジャーは、オフィスランチや遠足、ピクニックなど様々なシーンで活躍。漏れにくい設計と優れた保温・保冷性能を備えたものが理想的です。

まとめ
オリジナルグッズは、単なる宣伝ツールではなく、ブランドの価値観や想いを伝える大切なコミュニケーションツールです。使う人の生活を豊かにし、実用性とデザイン性を兼ね備えたグッズは、長く愛用されることで、ブランドへの好感度も高まります。
特に近年は、環境に配慮したサステナブル素材の使用や、多機能で長く使えるデザインなど、「質」にこだわったグッズが求められています。また、デジタル化が進む中でも、アナログの温かみを感じられるアイテムは依然として人気があります。
オリジナルグッズを企画する際は、ターゲットのライフスタイルやニーズを深く理解し、本当に喜ばれるものを選ぶことが大切です。一時的な話題作りではなく、長期的なブランド構築につながるグッズ展開を心がけましょう。